M+ (エムプラス)というフリーで高品質な日本語フォントがあります。 ひらがな・カタカナはあるのですが、漢字はありません。

そこで、同じくフリーな IPAフォント (どちらも改変・再配布が許可されています!) の漢字と組み合わせた合成フォントをここで配布しています。

2012-10-30 注

このページで紹介しているのは、旧IPAフォントを使用した、過去のバージョンです。

どんな違いがあるか、表にまとめてみました。

項目 新バージョン
MigMix等
旧バージョン
M+1P+IPAG circle等
太字(ボールド体)の有無 あり。一つのzipファイルにRegularとBoldを同梱している。
 
なし。
縦書き対応
等幅フォント(MigMix 1M,
Migu 1Mなど)に限り、
縦書き対応。
非対応。
漢字のデザイン 日常的な漢字の多くはM+の漢字を使用。カナと漢字のデザインがマッチしている。 漢字はすべてIPAフォントから取り込んでいる。カナと漢字のマッチングが多少劣る。
収録文字数 JIS第1・第2水準に加えて第3・第4水準まで収録。約11000文字 JIS第1・第2水準まで収録。約7000文字。
行間 外国の文字に行を飛び出すものがあるため、行間が広くなっている。Migu 1M/2Mだけは旧バージョンとほぼ同じように狭くしてある。 行間は狭い。(行間がせまいと、読みにくいという欠点もあるが、同じ面積でより多くの行を表示できるという利点もある)
等幅の半角英数文字 等幅フォントがM+に用意されたので、それを使用。 等幅フォントがなかったため、別のフォントと組み合わせていた。
IPAフォントのライセンス ライセンス制限がゆるくなり、なおかつ細かいところまでライセンスが整備されたので、使いやすい。2012年6月にはIPA(情報処理推進機構)に、ライセンスの扱いが適切であると認められた。 ライセンス制限が厳しかったので、フォントファイルだけ配布することもできなかった。細かい点があいまいで使いにくい。

更新情報

2008-05-18

雑誌『Software Design 2008年6月号』の第2特集「PC UNIXフォント最新事情」でこのページが取り上げられました。
このページで配布中の「M+とIPAフォントの合成フォント TrueType版」のフォント設定が特別詳しく書かれているので、LinuxやBSDで使うかたは、参考にしてみてください。

2007-06-27

「M+とIPAフォントの合成フォント」TrueType版をアップデートしました。M+と関係のない「IPAフォント」5ファイルのみの修正です。
詳しくは掲示板をご覧ください。

2007-03-17

雑誌『Software Design 2007年4月号』の「Regret活用のポイント〜1CD Linuxでデジタルミュージック制作」という記事で、このページが取り上げられました。
Regret Linuxという日本人の方が作成しているLinuxディストリビューションにここの「M+とIPAフォントの合成フォント」が使われているという理由で、このページの URLが載っていました。

2006-06-21

Windows Vista Beta2 では TrueType表示がどう変わったか、調べてみました

2006-05-20

TrueType版・OpenType版ともに、アップデートしました。くわしくは変更点をご覧ください。
OpenType版のページを作りました。

2006-05-08

OpenType 形式に変換したフォントを、ためしに作ってみました。

2006-04-29

サイトを移転しました!
フォントをアップデートしました。くわしくは変更点フォント一覧をご覧ください。

掲示板

旧掲示板 [全部見る]